HOME 海であった生き物たち 50音順index 種類別index エ ビ
ニシキテッポウエビ (Alpheus rapax)十脚目テナガエビ科
![]() 川奈:ビーチ -10m(2008年9月) |
ダイビングポイントのダテハゼは働く気がなさそうです。 大小のエビがせっせと工事をしてるっていうのに ダイバーが寄っても警戒信号を送る気配なし(^^; テッポウエビもあまり信用しないほうがいいよ~ ダイバーが捕食する心配はないと見切られてるのかな? |
![]() 川奈:ビーチ -10m(2005年7月) |
伊豆でハゼと共生する代表格です。 色もキレイだし、砂を運び出す姿は見てて楽しい(^_^) 川奈ではダテハゼの近くで10分粘れば必ず見られます。 但し他のダイバーに踏まれないように要注意です。 巣穴の中は2~3畳の広さがあるそうで、それを聞いたときに アリンコの巣穴を掘ったのを思い出しました。 掘り起こしてみたい欲望がふつふつと・・・ 中に女王エビとかいたら楽しいのにねぇ(笑) |