「 さかな まにあ」のまにあっくワールド

 

フィジー、タヒチにパラオにサイパン モルディブ、マーシャル、ガラパゴス

行ってみたいな南の島へ おさかなさんが群れている

南の海も大好きだけど、毎週通えるのは近所の海でした

 

「さかな まにあ」とは

      目指すは「自分が会った生き物図鑑」作成です。が、その前にカメラの取扱説明書を読んだ方がよさそうです。

      写真はいいものが撮れしだい差し替えていきますので、ボケボケ画像でもお許しくださいませ。

      こんな生き物がいるんだなぁってくらいに見ていただけるとウレシイです。

 

管理人 るりすずめ  原産地:東京 生息域:東京湾以南(今のところ)主に相模湾 TVの前でピンクレディを踊り狂ったお年頃

      ご近所の東伊豆に行くことが多いです。

      「さかな まにあ」を名乗りながらサカナだけではなく海の生き物なら何でも好き〜!

      マニアというのはもっと詳しい人をいうと思いますので、立派な「まにあ」を目指して精進していきます。

 

バディ かさごん   原産地:神奈川 生息域:東京湾以南(暫定的に)相模湾でよく確認される 仮面ライダー1号がヒーローの世代

      都会にいると煤けて弱ってくるので、定期的に海に漬けてあげなくちゃいけません。面倒なヤツだ。

      そのくせドライスーツが大好きです。なぜなら濡れるのが嫌いだから。確か着替えるの面倒くさいもんね。

      駐車場で水着を脱いじゃう訳にはいかないしね。でもダイバーとしてそれでいいのだろうか?

 

使用機材:CANON EOS30D  EF-S60mmF2.8マクロUSM INON X-2  INON D-2000

          FUJI FinePix S5Pro NikonAF-S MicroNIKKOR60mmF2.8G ED Anthis Nexus FPS5Pro INON D-2000

          CANON EOS KissDigitalX  EF-S60mmF2.8マクロUSM Zillion ZAP-KissX  INON D-2000

          オリンパス C-7070 C-8080 純正ハウジング

      内臓ストロボ、AFで撮影しています。つまり宝の持ち腐れ(笑)まったく使いこなしておりません。

      シュノーケリング時代はCANON IXY 200を使っていましたが、初のファンダイブで水没。

      ハウジングを利用するために中古のIXYとオリンパスμ-30を購入しましたが、落っことしまくって壊しました。

      次にC-5060とC-7070を購入。やっぱりC-5060を落っことしハウジングに傷をつけたのを機会にC-8080に買い替え。

      思えば随分カメラを替えたものです。使いこなせるようになるまでは落とさないように細心の注意を払っております(^_^;;

 

      またもや C-7070水没。ううう・・・ 再度購入しました。もう壊さないぞ〜 と言っていたら拡散板紛失・・・買いました。

      予備機にSP-350を購入したとたん、C-8080を落っことし本体は無事ですがハウジングが壊れました。きゃ〜!

      ハウジングは無事に直るのか!? 修理に出している間、SP-350で頑張ってます。ちょっと物足りないけど・・・

      てなことを言ってる間にハウジング修理できました。よかった、よかった。シャッターが切れるのに時間がかかるけど

      ストロボがケラレるけど、重いけど、ピントが合うまで考え込んじゃったりするけど・・・愛機です。あれ?取り得はなぁに?

 

      と、いう話をしてる間にC-8080の(多分)ハウジングが壊れました。ハウジングに入れた状態だとシャッターが切れない!

      ハウジングから出すと切れるのですが・・・ただいま入院中。ピンチヒッター SP-350、いい仕事してください。

      ・・・SP-350、水没しました。もぉ言うことはありません。でもC-8080が退院してきました。シャッターも好調です。

      但し、春濁りの伊豆では暗くてピントが合わないでしょう。ターゲットライト欲しいなぁ。

 

      と、言ってる間にC-8080の重さに耐えかねてバディもC-7070を使用中。同じカメラが2台あるのが不思議。なんでや?

      C-7070のAFスピードに慣れたら、もうC-8080は使えません。どうするんでしょうか、C-8080。このまま押し入れの肥やしか。

      SP-350は陸撮用として活躍中。しかし陸で写真を撮る習慣がないので旅行に行かない限り出番はないのであった・・・

 

      2007年5月にデジタル一眼 30DとKiss-Xを購入。さて、どうなることやら?

      2007年9月にはS5Proを追加。ワイド専用にしてましたが2008年3月に60mmマクロを購入しました。

      KISSは売っちゃおうかな・・・と思っていましたが、KISSは別の人の下で川奈で活躍しています。

      

参考文献

     「日本の海水魚」 山と渓谷社 2004年4月15日 3版第4刷

     「伊豆の海 海中大図鑑」 データハウス 2003年8月15日 改訂版1刷

     「伊豆の海水魚」 海游舎 2003年1月10日 初版

     「日本のハゼ」 平凡社 2004年9月24日 初版第1刷

     「幼魚ガイドブック」 TBSブリタニカ 2002年9月30日 初版

     「エビ・カニガイドブック」 TBSブリタニカ 2003年3月30日 初版第3刷

     「イカ・タコガイドブック」 TBSブリタニカ 2002年7月15日 初版第3刷

     「イソギンチャクガイドブック」 TBSブリタニカ 2004年3月24日 初版第3刷

     「ナマコガイドブック」 TBSブリタニカ 2003年8月20日 初版

     「クラゲガイドブック」 TBSブリタニカ 2004年3月12日 初版第7刷

     「磯採集ガイドブック」 TBSブリタニカ 2004年8月9日 初版

     「本州のウミウシ」 ラトルズ 2004年8月1日 初版第1刷

     「沖縄のウミウシ」 ラトルズ 2004年7月1日 初版第1刷

     「海の甲殻類」 文一総合出版 2002年7月15日 初版第2刷

     「ヤマケイポケットガイド 海水魚」 山と渓谷社 2004年6月10日 2版第4刷

     「海水魚 山渓フィールドブックス」 山と渓谷社 2003年6月1日 初版第19刷

     「海辺の生き物 山渓フィールドブックス」 山と渓谷社 1997年12月1日 2版第3刷

     「フィールド図鑑 貝類」 東海大学出版会 1994年8月20日 補訂版第3刷

     「フィールド図鑑 海岸動物」 東海大学出版会 2001年6月20日 補訂版第2版第5刷

     「南紀串本 海の生き物ウォッチングガイド」 ピーシーズ 2005年7月15日 第1刷

     「OSEZAKI BIBLE」 はまゆうマリンサービス 2004年7月19日 改訂版

     「フィッシュウオッチングガイド Part1 東日本」 マリン企画 2007年5月15日 初版    

 

     上記の文献を元に同定しておりますが、まったく自信がありません。

     フィッシュウォッチング初心者ということで、暖かく長い目で見守ってやってください。

     「これ違うよ」というお魚さんがいましたらご連絡を頂けると嬉しいです m(_ _)m   メール

                                                                     SPAM対策のためアドレスを変えてあります。

                                                                     お手数ですが「*」を「@」に打ち直して送信して下さい。

       

    

         リンクは http://sakana-mania.com/ へお願いします。 

          他のページは移動することがあります。                   

HOME

©るりすずめ&かさごん 2002-2010,All rights reserved.